効く薬

ニキビって女性と男性どちらができやすい?

ニキビの出来やすさは、どのような環境下にいるか、どのような体質にいるかで大きく変わってきますので、案外男女で出来やすさの度合いは変わらないでしょう。
しかし、男女でニキビの出来る原因が異なってくるので、場合によっては男女でニキビの出来やすさが変わってくるでしょう。
さて、ニキビの原因として挙げられるのは、不摂生な食生活な不規則な生活リズム、そしてストレスです。

これは男女問わず挙げられる理由です。
そして男性女性別で出てくるニキビの原因とは、男女ならではの生活、そしてホルモンの関係です。
女性の場合、生理前に最もニキビができやすくなります。

普段は、黄体ホルモンと卵胞ホルモンの量はバランスをとっていますが、生理前になるとこの分泌量に変化が現れます。
生理前になると黄体ホルモンの分泌が活性化され、排卵前になると、卵胞ホルモンと呼ばれる、綺麗な肌を作り出すホルモンの活動が抑制されるためです。
そのため、たとえ普段はニキビと縁のない肌の綺麗な人であっても、生理前の時期になると、ニキビが出やすくなるのです。
このホルモンバランスは通常生理が終われば元に戻りますが、場合によっては生理と関係なくこのホルモンバランスが崩れてくる可能性があります。

それは、ストレスです。
通常男性も女性も関係してくるニキビの原因として挙げられるストレスですが、それが黄体ホルモンと卵胞ホルモンとのホルモンバランスとなると、女性特有の原因になります。
卵胞ホルモンの分泌が正常にならないと、肌を乾燥させてニキビを悪化させるだけではなく、体内まで乾燥させたり、さらに血流を悪くさせたりすることでシワやくすみの原因となってしまいます。
男性の場合、今度はアンドロゲンと呼ばれる男性ホルモンによって皮脂腺が活性化し、皮脂が皮膚表面に固まりやすくなります。

皮脂はそのまま放置されると空気酸化され、硬くなり、それが毛穴詰まり、しいてはニキビ発生の原因となるのです。
また、皮脂は最近にとっては栄養の宝庫であることから細菌が増殖し、ニキビを作り出すことになります。
また、男性は女性ほど肌に気を遣う習慣がありません。

そのため、日頃から皮膚を清潔にしようとしていなければ、例え男性ホルモンの影響をそこまで受けず、ストレスもそこまでかからない環境下であっても、ニキビが出来てしまうことが考えられます。
最近では男性用のニキビ対策化粧品も出ているので、この原因は少なくなっているかもしれませんが、やはり女性より男性の方が仕事をしています。
そのため、ストレスに晒されやすく、ニキビができやすくなると言えるかもしれません。

このページの先頭へ